【料金はこちら】【お問い合わせ】

小生卓球にはまって十数年、いまだに完全に満足できた試合は未経験です。

今回は、「変わる」がテーマです。


「卓球技術の向上」は、果てしなく続く修行のようなものです。誰もがどこまでも終わりなき達成感を求め今日(こんにち)も練習に励んでおられることと思います。

ただ、他の人が簡単にできる事が、自分には超難しい場合、

  どこまでガンバルか?

  断念するか?

  別の手段をさがすか?

卓球に限らずスポーツいや何についてもその道の達人に追いつくには、そう簡単な事ではありません。

最近一番変わった、そして3期連続MVP受賞・まだまだ完成に向かい上昇中のエース

Yhoo!JAPANより引用

日本人で国際的に大注目されてやまないアスリートに「大谷翔平」がいます。

彼は、肘(ひじ)の手術を二回も経験しています。それもすでにドジャースのエースかつ特別な二刀流の使い手としてチームが頼りにしている今季のはじめに二回目の手術を受けたのです。

普通手術明け選手は、マイナーでの調整が常識でしたが、彼は何と”メジャー公式戦でリハビリ登板”という誰もやらなかった行動に出たのでした。

彼は自分を信じて自分が「変わる」事でした。見本がないのですからリスク大です。それでもギリギリの練習で体にムチを打ち二刀流をやり遂げました。そうです誰も経験してない事に果敢に挑戦してこそ3期連続MVP達成できたのです。

人間は変われる

 いつでも変われる

変われないと思い込んでいる

 でも変われるのが人間だ

よく考えてみたら今できる事は、以前できなかった事です。

つまり”変われるのが人間だ”を実践して成長してきたのでした。

結局、あきらめない・常識にとらわれず挑戦する事が一番近道のようです。

卓球を始めた多くの人はやがて大きな壁に阻まれます。それをどう克服し次のステージに進めるかはすべて自分次第という事です。

やり始めたときは、みんな初心者です。

 


【入会のご案内】

そうだ、卓球をしよう・・・!

頭の片隅に、卓球という単語がヒラメイたら即ご自分にあった卓球同好会を探すべきです

でも、探してみると

なかなか時間が合わなかったり・かた苦しそうだったり、楽しみながらマイペースで卓球できるところはなかなか見つかりません

あります
堺の泉北ニュータウンのすぐそばに
「泉北卓友会」がその環境を提供します

● もっと自由な時間に
● したい練習を
● 卓球を楽しみたい(新しい出会いがいっぱい)
● 初級者から上級者まで幅広い会員構成

もし「初めて卓球に挑戦してみたい」という方や「もっと上手くなりたい」という方にピッタリです

泉北卓友会の卓球練習、特に技術指導を受ける場合の基本的な考えは、あくまで

初心者から上級者まで「指導を受ける側が指導者を選択する自由がある」事です

選択の自由があるからこそ、自分から進んで「教えて頂く姿勢」をいかに持ち続けられるかです

自由があるからこそ、強制はありません すべては自分次第です

最近不思議と、若いそれも中学生、高校生の若武者の入会が目立っています

少々年季が入っている我々が、彼らの練習や、行動をまのあたりにしたら 

まるで彼らの🏓技術の向上は、

渇(かわ)いた 小さなスポンジ🧽が限りなく水💦を吸い込む如く•••

驚きの速さや情熱に圧倒されます•••刺激的!

そんな刺激を受けに来ませんか?

 

🏓営利目的なしのめずらしい卓球場であり卓球同好会です

「泉北卓友会」は、経営者のいない卓球台常設の卓球同好会です
創設以来まじめに好環境をコツコツと築いてきました
実現できたのは、素晴らしい歴代コーチのおかげです
あらためてそのコーチの皆様に感謝です!

 

🏓年中無休・24時間練習可能(会員のみ)

「泉北卓友会」では、自主運営(常設卓球場)であるためいろいろ他の卓球場ではできない事が可能です

デジタルキーボックス完備で会員による施錠・解錠や室内、室外防犯カメラ(常時録画機能付き)設置にて卓球場は年中無休、24時間いつでも使用可能です


🏓練習マシン(常設・無料)が使い放題

一人で黙々とサーブ練習やマシン相手の練習、仲間と早朝・夜間貸し切り状態で練習、ゲーム等・・・

もしあなたがそのようなコスパの良い毎日練習できる卓球場をお探しなら「泉北卓友会」は、間違いない選択先です

当ホームページやブログをご覧になり、実際に見学されたらよりご理解頂けます

わたしたちは、そんなあなたをお待ちしております!

 

🏓ビジターでスタート

経験者でも 🔰初心者でも、原則一度無料見学(必須)に来られたらビジターになれます[注意-1]

ビジターの方は回数券(期限付き)を購入いただき当卓球場でいつでもプレイ出来ます

ビジターは会員(優先)と同様に小野教室をはじめ泉北卓友会の教室は全て受講可能です

(ビジター:見学や練習は要予約です。予約なしでは、お断りする場合がございます。ご了承下さい)

[注意-1]:会員の紹介以外のビジターは、当会の信条等に鑑みてお断りさせていただく場合もございます。ご了承下さい。

【お問合せ先】

電話の場合

TEL 090-1072-8873(担当:森本)

出られない時は、留守番電話に連絡先を録音して下さい  後ほど電話させて頂きます

●メールの場合

泉北卓友会

当ホームページの「お問い合わせ」のフォームにて見学や入会のお問い合わせどうぞ

その際、必ずご連絡先をお知らせ下さい

ご注意:あなたの返信用メールアドレスが、

xxxx@gmail.com

の場合、通信の不具合が多く発生して「こちらからの返信が届かない」事がございます。

こちらからの連絡用に、別のメールアドレスか電話番号をご記入下さい

必ずお返事させて頂きます

 

* 泉北卓友会のコロナ対策 *

卓友会の卓球場はこの時期「コロナに負けるな!」を合言葉に以下実施しています

①大型空気清浄機設置常時稼働、常時換気(エアコン併用)

②コロナ対策用空気清浄機2台常時稼働

③AED(自動体外式除細動器)常設

④アルコール消毒液常設

⑤適時、ピン球のアルコール消毒

★マスクは、五類に指定された以降 個人の判断にて着用して下さい 

卓球でコロナに負けない免疫力アップを勝ち取りましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

尚 無料体験、見学希望の方のご来場は

前日迄に以下にご連絡お願い致します

  — ここから問合せできます —

  — さらに詳しい紹介ブログ —

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【料金はこちら】

Copyright  T.Morimoto All Rights Reserved.

※当サイトの写真、イラストは転載許可済です。